スピーカー用のアンプに関する記事の一覧です。

Sansui AU-α555VSの修理・レビュー
Sansui AU-α555VSの修理とレビューの記事です。分解がやや面倒ですが、サンスイ感のある音を出してくれるアンプです。また、ビデオセレクタ付きですが、現代では使い物になりません。

Pioneer A-535の修理・レビュー
Pioneer A-535の修理とレビューの記事です。回路図も部分的にあります。分解が面倒で修理が大変ですが、修理できれば素晴らしい音を出します。こだわりが詰まった独特のアンプです。

Aurex SB-220の修理・レビュー
Aurex SB-220の修理とレビューの記事です。回路図も公開しています。廃れて久しい回路構成ですが、驚くほど質の良い音を出すアンプです。

Victor A-X5のメンテナンス・レビュー
Victor A-X5のメンテナンスとレビューの記事です。Super-Aを搭載し、その他も凝った構成のアンプです。艶のある中域と低域の駆動力が自慢。

DENON PMA-730の修理・レビュー
DENON PMA-730の修理・レビューです。繊細な部分のある外観とは裏腹に、実にあっさりとした音を鳴らすリファレンス的なアンプです。

ONKYO A-922MLTDの修理・レビュー
ONKYO A-922MLTDの修理およびレビューの記事です。修理は簡単でした。硬質で遠慮なく、モニター的な雰囲気もある音を出すアンプです。

TRIO KA-3300の修理・レビュー
TRIO KA-3300の修理・レビューです。修理は拍子抜けの結果ですが、音は素晴らしいものです。

ONKYO A-911MLTDの修理・レビュー
ONKYO A-911MLTDの修理・レビューです。大量の画像を用いて詳細に説明しています。硬質な音で、低音のドライブ力も高いアンプです。