テクニック

何らかの技術が学べそうな記事の一覧です。

テクニック

スピーカーネットワーク構成法(超かんたん編)

ネットワークの構成法を簡単に解説しています。数式なし、計算なしですぐ使えます。部品の値の表付きで便利。
スピーカー

KEF Model 104のレストア

KEF Model 104のレストア記事です。各部品の修理などについて、多くの画像や文章で詳細に記しています。作業は大変ですが、それ以上に素晴らしい音を出すスピーカーです。
スピーカー

ダイソーのものだけでまともなスピーカーを作る(USBミニスピーカーの改造)

ダイソーに売っているものだけでまともなスピーカーを作ります。ユニットは300円のUSBミニスピーカーのものを使いますが、その他の部分は全て作り直すので、実質的には自作スピーカーを作る記事です。
テクニック

スピーカーのエッジ自作・張り替え | 画像つきで詳細に解説

スピーカーのエッジ自作および張り替えについて、各手順ごとの画像つきで詳細に解説しています。うまく作るコツや、プラスアルファで完成度を高める手順も紹介しています。
ヘッドホン

Pioneer SE-205の修理・レビュー:かなりカマボコサウンド。

Pioneer SE-205の修理・レビューです。良くも悪くも、昔なりの風情があります。
アクセサリ

仮想アースの自作:結構音が変わります。

仮想アースを自作してみました。材料はほとんど100円ショップで購入でき、作り方も簡単なお手軽工作です。想像以上に音の変化があり、作り甲斐があります。
アンプ(スピーカー)

ONKYO A-911MLTDの修理・レビュー

ONKYO A-911MLTDの修理・レビューです。大量の画像を用いて詳細に説明しています。硬質な音で、低音のドライブ力も高いアンプです。
テクニック

AKG K712 PROの分解・修理 (K612やK701にも対応)

AKG K712 PROのハウジング内の断線修理について解説しています。K700シリーズやK612でも同様の手順で修理できます。はんだごてが必要です。
スピーカー

DIATONE DS-15Bのメンテナンス・レビュー・改造

DIATONE DS-15Bのメンテナンス・レビュー・改造です。非常にうるさい音でしたので、それを解消するために改造しています。ユニットやネットワーク等の詳細も掲載。改造も細かく説明しています。
テクニック

硬化したエッジの軟化方法 | ダイヤトーンや劣化し始めているゴムエッジなどに

ダイヤトーンに代表される経年劣化で硬化したエッジを軟化させる方法を解説しています。劣化し始めて柔軟性を失いつつあるゴムエッジも同じ方法で軟化できます。やり方は簡単。シンナーに溶かしたゴム系接着剤を薄く塗布するだけです。